保育スタッフ
お子さまだけでなく、お母さんの不安も取り除くような保育ができるスタッフで構成しています。
他の保育施設に比べて手厚い配置基準を採用しているため、お子さんとしっかり関わっていただけます。
園内調理のとっても美味しい給食で、毎日のお仕事が楽しみになるはず。
おやつもお子さんと一緒に食べていただけます!
子育て経験が活かせ、一度保育を離れた方も活躍中です!
募集拠点
名古屋駅 / 一時お預かり専用託児所 はないと・いちりんなごや園
必要な資格
保育士
勤務地
一時お預かり専用託児所 はないと(名古屋駅)
いちりんなごや園(名古屋駅)雇用形態
アルバイト・パート(正社員登用あり)
業務内容
託児所での一時保育
おもちゃの消毒・洗濯掃除などは、主に事務スタッフが行います。
行事の準備や壁面製作は行いません。【仕事の流れ】
8:00~開園・順次受入
10:00~お散歩(いろんな公園に行きます!)
11:00~お片付け・排泄→11:30~お子さまと一緒にランチ!
12:30~お昼寝・午睡チェック
14:00~お片付け・排泄→14:30~お子さまと一緒におやつ!
順次降園
18:00~夕食→お風呂
順次降園勤務時間
現在、下記の勤務形態で募集中です。
①フルタイム 平日4日+日曜日、7:30-18:00ののうち9時間(1時間休憩含む)②パート
(1)8:45から勤務可能な方で、保育園での担任経験がある方
(2)12:30~22:30のうち、5.5時間の勤務で週3日以上勤務可能な方
※勤務日数は上記範囲内にて柔軟に対応いたします。アクセス
名古屋市営地下鉄東山線の名古屋駅から徒歩で6分
東山線、桜通線、JR、近鉄、名鉄の各線。託児
あり(同じビル内の事業所内保育所に入園可能です!)
時給
1,125円/時
※正社員・パートを問わず、以下の手当がございます。
・早朝手当て 9時以前の勤務は時給に70円/時を加算
・夕勤手当て 18時以降の勤務は時給に70円/時を加算
・土日祝日手当て 時給に170円/時を加算
・通勤交通費(1日1,000円上限で支給)
・残業手当(法定通り、全額支給)
【③のみ募集中!】日進市竹の山 / いちりんぽとすハウス園
必要な資格
保育士・看護師(正・)教員免許 のいずれか必須
勤務地
いちりんぽとすハウス園(日進市竹の山)
雇用形態
アルバイト・パート
業務内容
保育園での保育業務( おもちゃの消毒・洗濯掃除を含む )
【仕事の流れ】
8:00~開園・順次受入
10:00~お散歩(いろんな公園に行きます!)
11:00~お片付け・排泄→11:30~お子さまと一緒にランチ!
12:30~お昼寝・午睡チェック
14:00~お片付け・排泄→14:30~お子さまと一緒におやつ!
順次降園勤務時間
8:30-17:30/実働8時間、土日祝日完全休みの週5日勤務
アクセス
車通勤OK!
名古屋市営地下鉄東山線の本郷駅から、バスで13分託児
あり(保育園に同伴して出勤可能です!)
時給
1,075円/時
働いている保育スタッフさんに聞いてみました!
A. 入社当初はまだ子どもはいなかったのですが、いずれは欲しいと思っていたので、出産後も子連れ出勤が出来る点に惹かれました。また、一時預かりは未知だったので、制度等を知り興味を持ちました。
A. 子供が好きで、子供と関わる仕事をしたいと思いました。また、転勤族でしたので、自分が子育て中、病院に行く時に子供たちを預ける事が出来ず何度も困った事があり、若いお母様たちのお役に立てたらと思いました。
A. 元々保育には興味がありましたが、病院勤務をしていて退職を機に保育現場で働いてみたいと思ったことと、子供と一緒に通勤できるというところが魅力的で働かせてもらいたいと思いました。
A. 我が子の幼い頃の成長も近くで感じていたいのと同時に社会から遅れを感じることもある日々の中で、たまたま友人から話を聞き興味を持ったからです。
A. 先に入社していた知人からの紹介です。職場の様子など聞くことができたので、不安が少なかったです。
A. 保育の仕方や事務的なことなど何でも、分からない時や困った時にすぐ誰かに聞いたり相談が出来ること。
A. 年齢 年数に関係なく、皆がそれぞれを「仲間」と認め尊敬を持って接している所です!そして、どの仕事も大切で、その時 出来る人がやるという事を皆が認識している所です!
A. 常にフォローし合って一緒に考えて働けるとことです。また、子供の急な休みにも皆さんが対応してくださるところでも働きやすを感じています。
A. 子連れ勤務で、子どもが「ママ、ママ~!」とぐずってしまったときに周りの先生方の優しい声掛けや、フォローに励まされたときです。子どもが泣いていても安心して他の先生に任せられるようになりました。
A. 一時保育での短い間でも子どもの特性を掴み、笑顔で過ごせるよう試行錯誤すること。
A. 託児ならではの初めての子でも何回も来てくれている子でもその都度、子供たち一人一人のことを考えて寄り添って、泣いていた子でも笑って帰ってもらえるように力を注ぐことです。
A. お預かりのお子様が「楽しかった。また来たい。」と笑顔で帰って行かれたり、保護者の方が「ありがとうございました。助かりました。」と喜んで帰って行かれる姿を見たときです。
A. 失敗しても改善点を話し合い次に繋げることが出来るので、保育士として良い時間を過ごさせてもらえている。
A. やりたいことを具体化できるところ。枠に囚われていないこと。どの先生方もアイデアや知識豊富で学びになるところ。